2009年05月28日

無印良品は無印か?!〜発見力〜

最近読んだ本、

『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』 小宮一慶 著

人はモノを見ているようで見えていない。
「発見力」の養成を通じて考える力を養う方法論を紹介する、

という本。



セブンイレブンのロゴ、最後の文字が小文字の『n』だったって知ってましたか?

オレは知らんかった〜!!




職業柄(?!)、
いろんなことを表面上ではなく、
多面的に捉えてじっくり考えようと努力してます、これでも(苦笑)



本読んで、何かまわりにないものかと探していてふと思ったのは、

無印良品は無印じゃね〜な、ってこと。



だって、

あ、これ無印!って分かるモノがたくさんあるもの。


ってことは「無印」は「無印」って言う「印」がついてるってことだよね〜。

なんかちと違う気もするけど、発見することはいいことだ!ってことで、ね!


印って字がいっぱいでアタマオカシクナッテキタ・・・。

コーヒー飲も。


カツオがブログ村にも!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ にほんブログ村 恋愛ブログ 男の本音・男心へ
Posted by カツヒロ at 14:50│Comments(0)発見力養成講座!
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。