2010年02月28日
2010年02月28日
いい歯キラメキ!

今日はサンスターさんのイベント「いい歯キラメキ2010キャンペーン」のお仕事です。
ミッフィーちゃんと。
芝公園の駅から出てきて気づきました、
TOKYO MARATHON Today!
Posted by カツヒロ at
10:01│Comments(1)
2010年02月23日
2010年02月15日
2010年02月05日
相撲とは。
相撲は、日本の、日本人の誇るべき伝統文化で神事です。
現代では興行スポーツという捉え方をされていますが、
成り立ちから考えて、原則的に言うと、スポーツではない。
神事としての要素はなく、格闘技・スポーツだと言い切るなら、
土俵ではなくマットやリングでやればいいし、
塩も撒かなくていいし、力水も、土俵入りも、まげも、なくていい。
だから関取をアスリートというのは、ちょっとちがうのかなと。
内館氏の仰ることは至極全うかと思います。
もうひとつ疑問に思うこと。
暴行事件当初、個人マネージャーを殴った、という報道がされていました。
個人マネージャーだったらいいのか?
自分の肉体を商売道具にしている人が、
個人マネージャーだろうが一般人だろうが、殴っただけでoutでしょ。
個人ブログです。
現代では興行スポーツという捉え方をされていますが、
成り立ちから考えて、原則的に言うと、スポーツではない。
神事としての要素はなく、格闘技・スポーツだと言い切るなら、
土俵ではなくマットやリングでやればいいし、
塩も撒かなくていいし、力水も、土俵入りも、まげも、なくていい。
だから関取をアスリートというのは、ちょっとちがうのかなと。
内館氏の仰ることは至極全うかと思います。
もうひとつ疑問に思うこと。
暴行事件当初、個人マネージャーを殴った、という報道がされていました。
個人マネージャーだったらいいのか?
自分の肉体を商売道具にしている人が、
個人マネージャーだろうが一般人だろうが、殴っただけでoutでしょ。
個人ブログです。
Posted by カツヒロ at
02:29│Comments(0)
2010年02月04日
えほーまき!でモヤット。

多分、人生初の恵方巻きを食べました。
感想。巻寿司、おいしい。
のに、
一口食べてこのおいしさを
『おいしいね』って
誰かにすぐに伝えられないのは
幸せを願う行事なのに
幸せな瞬間をひとつ逃したような気分で。
もともと関西のモノだし、なじまないかな、私には。
そんなことより、節分。
2月3日なんだけど、なぜかずーっと昔から頭の奥底で
2月2日だ!
って思ってて。
まわりのみんなには2月3日だ、当たり前だろ。
みたいなこと言われてなんかモヤット。
なので調べてみると、
節分は立春の前日。
立春は天体の運行に基づいて決まるので日付は年によって異なる。
だから節分の『日にちは決まっていない』。
けど1985〜2024年は立春が2月4日なので、
残念ながら節分は2月3日だそうです。
2月2日だと思ってたんだけどなぁ〜。
小学校の節分豆まき集会はいつも2月2日だった気がするんだが。
ま、うまい巻寿司が食べられてよかったです。
Posted by カツヒロ at
01:24│Comments(0)
2010年02月02日
ほんほん

今年の目標、
月2冊以上の読書。
今年3冊目ははじめて読ませていただきます、の奥田英朗氏のエッセイ。
地方球場に行きたくなる。観戦と観光が一緒にできるなんて、シアワセだろな。
奥田氏の好きな作家は山田太一氏だとか。
あ、ブックカバーも買いましたよ。
購入先、book offが多いので。
Posted by カツヒロ at
23:52│Comments(0)